かに通販の一般的な注文方法から受け取りまでの流れ

かに通販の一般的な注文方法から受け取りまでの流れ

通販でのかにの注文方法は複雑なのではないかと、不安に感じていませんか?でもスマホやパソコンがあってそれらの操作ができれば、誰でも簡単に注文することができます。

 

郵送

 

注文方法から受け取りまでの流れ

 

一般的な注文方法は、お気に入りのサイトの中から注文したい商品を見つけ、その商品の購入ボタンを押すだけと簡単です。必ず商品の重量や数量を確認してから注文ボタンを押しましょう。その後は、届け先の住所や支払い方法などの必要事項を入力すればOKです。

 

大体通販では冷凍で送られてくることが多く、自宅に届くまでの日数は早い場合だと2〜3日くらいです。指定が可能な場合も多いので、届けてもらいたい日が決まっている場合は日数指定を利用すると良いでしょう。

 

再配達になると箱の中で解凍される可能性があり、味が落ちてしまうことも考えられます。そのためかにが届く日は、なるべく自宅にいるようにしましょう。また大体発砲スチロールで届くため、宅配ボックスではなく家の人が受け取るようにしましょう。

 

贈答用の場合は配慮を

 

自宅用ではなく、大切な人にかにを贈ることもあるでしょう。その場合は、相手にひと声かけておいたほうが良いです。生ものなので、相手が確実に自宅にいるときを聞いてその日時を指定するようにしましょう。

 

何も声をかけずに贈った結果、不在で鮮度が落ちてしまうということも考えられます。長期で不在の場合は、受け取った後の処理も大変です。大切な人に喜んでもらうためにも、必ず事前に知らせましょう。

 

松葉ガニは時期に注意

 

松葉ガニは11〜3月の間しか水揚げされないので、いつでも食べられるわけではありません。その上産地直送の専門業者などでは、水揚げした分だけ発送するというシステムになっていることが多いです。そのため松葉ガニを狙っている場合は、予約販売がはじまったらすぐに予約しておくようにしましょう。

 

詰め合わせや訳あり商品、セコガニなどは漁が解禁になってからしか注文を受け付けない場合がほとんどです。しかし松葉ガニであれば事前に予約を受け付けつけるところが多いので、こまめにサイトをチェックしましょう。

 

注文方法は簡単ですが、サイズが大きい上に生ものなので受け取りには気を遣った方が良いです。冷凍庫や冷蔵庫のスペースもしっかり確保しておきましょう。

かに通販