カニの国産と外国産の違い

カニの国産と外国産の違い

外国産のカニ

カニ好きの方の中には、カニの国産と外国産の違いにこだわり、国産しか食べないと言う人もいれば、逆に外国産を好んで食べるという人もいらっしゃいます。いったい、どのような違いで好みが分かれているのでしょう?

 

カニの国産と外国産の違いについては、例えば、身の大きさが挙げられます。日本で高級とされて好まれているカニには、タラバガニ、ズワイガニといった種類がありますね。これらは冷たい海域を好む傾向があります。

 

その為、日本近海よりも寒い地域であるオホーツクやベーリング海にいる個体の方が、身が太く味わいがあるといわれているのです。

 

また、価格もカニの国産と外国産の違いのひとつですね。一般的には国産のものが高めで、外国産のものが安めです。つまり、外国産のものは身が太く、かつ、安く食べられるというわけなのです。

 

対して国産を好む方は新鮮な物を選びたいと考える方が多いです。ボイルと生ならやはり生の方が珍しく高価なイメージがありますよね。カニは鮮度が命とも言われる食材です。

 

その為、鮮度で考えるなら、外国産よりも国産が好まれるのです。このように、カニの国産と外国産の違いには身の太さや鮮度が挙げられますが、どちらが良いと言い切ることは難しいでしょう。

 

ただ、松葉ガニや越前ガニといったブランドになっているズワイガニについては少し事情が異なります。ズワイカニを食べるなら国産のブランド蟹が良いでしょう。

 

なぜなら、ズワイガニはカニの種類の中でも鮮度が落ちやすく、良い状態で食べられるのが国産物になってしまうからです。また、ブランドとなっているだけに各漁港で品質を認められたものしか市場に出ないのも魅力のひとつです。

かに通販